PHP+Web APIネット勉強会セカンドシーズン募集開始
お疲れ様です、HIGH LANDERです。
去年の12月、盛況のうちに(?)終了したPHP+Web APIネット勉強会のファーストシーズン。
やっと自由の身となりましたので、お約束のセカンドシーズンを開催したいと思います。
既存参加者はもちろんのこと、新規の受付けもします。
ただしファーストの続きとなりますので、本当の初心者レベルは飛ばした内容になります。
せめて「変数とは何ぞや?」くらいは理解している人でないと、厳しいかもしれませんね…。
内容としましては、ファーストで作成したサイトの、ちょっとしたバージョンアップとなります。
■キャッシュで負荷軽減と表示スピードの向上
■検索窓で商品探しに幅を
■トップページでサイトとしての体裁を整える
■特集や売れ筋商品の表示
■Word Pressへの組み込み(ニーズ次第でまだ未定)
では参加のための条件ですが、過去と一緒になります。
過去記事を見て…では辛いと思いますので、もう1度書きます。
■ヘッドセットを持っている、もしくは買う気がある
スカイプのボイスチャットを使うため、必ず必要です。
また、私がこの勉強会で唯一求めているのは、コミュニケーションです。
よってどんな理由であれ、会話が出来ないイコール教える対象ではない、です。
■平日の21時以降を確保できる
全日確保の必要は無いですが、全体の調整に支障を来たす頻度では困ります。
■やる気と継続する強い意志
途中でフェードアウトするような志の方は、ご遠慮したいものです。
■必要な環境は基本自分で用意する
この程度がこなせませんと、身に付かないと思います。
■HTML+CSSがある程度判ること
簡単なサイトを作れる程度の知識は欲しいです。
■講義終了後に感想を書いて下さい
これは絶対条件です。(笑)
■信頼出来る人物であること
ファーストの参加者は、上記が守れれば無条件でOKです。
実際に会って会話したことのある方、「えん」に参加している方もOKですが、参加に際して何かコメント(意気込みとか参加動機など)を下さい。
その他の方は、ある程度の素性とTwitterアカウント、もしくはサイトかブログを見せて下さい。
このブログにはメールフォームがありますので、そこからで構いません。
締め切りは、2/6(月)までとします。
途中で定員(14名)に達した場合は、その時点で打ち止めとなります。
あと、しばらく自サイトのメンテ等でドタバタしますので、実際の開催は2月下旬頃になります。
よろしくお願いします。
By リーダー, 2011 年 2 月 1 日 @ 4:09 PM
参加します。よろしくお願いします。
By りらく, 2011 年 2 月 1 日 @ 5:05 PM
はい、参加します(^^)ノ よろしくお願いします。
By ビーチ君, 2011 年 2 月 1 日 @ 6:50 PM
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ (参加表明ではありません)
By nob, 2011 年 2 月 1 日 @ 7:15 PM
参加します。よろしくお願いします
By Rin, 2011 年 2 月 2 日 @ 2:20 AM
参加させていただければと思います。
検索窓とWord Pressについて少し勉強中ですが、お話お聞きできればと思います。
よろしくお願い申し上げます。
By まっさん, 2011 年 2 月 2 日 @ 12:24 PM
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ (参加表明ですw)
よろしくお願い致します。
By おーたむ, 2011 年 2 月 3 日 @ 1:39 AM
参加します。
平日21時に帰ってこれるかちょっと怪しいですが、
がんばって帰宅しようと思います。
よろしくお願いいたします。
By whaza, 2011 年 2 月 4 日 @ 5:55 PM
是非、参加したいです!よろしくお願いします。
By ひこ, 2011 年 2 月 5 日 @ 9:56 PM
参加したいです。
ヘッドセットはこれから買うとして、あともろもろクリアできていると思います。
よろしくお願いします。
By ゆっぴ, 2011 年 2 月 5 日 @ 9:59 PM
参加します。よろしくお願いします。
By みか, 2011 年 2 月 5 日 @ 11:27 PM
参加します。よろしくお願いします。
By あやぴ, 2011 年 2 月 5 日 @ 11:45 PM
参加したいです。宜しくお願い致します。
By 森田慶子, 2011 年 2 月 6 日 @ 12:00 AM
よろしくお願いしますっ!
By HIGH LANDER, 2011 年 2 月 6 日 @ 1:30 AM
参加表明ありがとうございます。
下記の方々を認識しました。
リーダー、りらくさん、nobさん、Rinさん、まっさん、おーたむさん、whazaさん、ひこさん、ゆっぴさん、みかさん、あやぴさん、森田さん。
抜けがありましたらお知らせ下さい。
残りの枠はあと2名です。
By HIGH LANDER, 2011 年 2 月 6 日 @ 1:36 AM
>ひこさん
こちらこそよろしくお願いします。
オススメはやはりヘッドセットです。
ノートPC付属のマイクや、マイク単体のものですと、やはり周りの音を拾ってしまうため、ミュートを駆使することになってしまいます。
キーボードを打つ音とかも入りますので…。
このブログに付いているフォーラムを使いますので、そちらのユーザ登録もヒマな時にでもよろしくお願いします。
http://www.high-lander.net/webapi/