リンクシェア フェア2011に参加しました
5月21日にリンクシェア フェアが開催されましたので、私も参加してきました。
アフィリエイトに携わる人達にとってはお祭りみたいなものですので、地方から来場する方も多く、とても賑やかなイベントですね。
私の目的としましては、ECサイトさんのアフィリエイト担当への挨拶回り&交流、商談になります。
あとは来場者限定の、特別報酬かな。(笑)
今回は勉強会仲間の一部の方達と巡る予定ですので、とても楽しみです。
会場で挨拶することはあっても、いつもは基本的に1人ですので、2時間もあれば十分なのですが、今回はフルフルで楽しめそうですよ。
まずは少し前に集合して、交流のための昼食会です。
リーダー、おーたむさん、わざさん、私の4名と小規模ですが、お店を予約して集まることにしました。
リーダー以外は初めて顔を見ますので、ちょっとドキドキです。(笑)
今回はリーダーとおーたむさんが「いつもお世話になっているので」ということで、男性陣はおごってもらうことになりました。
申し訳ないと思いつつも、逆の立場であれば受け取ってもらえた方が嬉しいのも知っておりますので、喜んで受けることにしました。
まぁ、若干女性陣に脅されましたけど。(笑)
お店は個室になっていまして、かなり落ち着ける場所でしたね。
いつもスカイプを通じて「声」で話していますので、初対面という感じはせずに話せましたが、いつもの声にビジュアルが付くと、やはり新鮮ですね。
皆もそう感じたようです。
ここのお店はデザートが別室となっていまして、食事の後はデザート会場へと移動です。
なんと食べ放題のブッフェスタイル。
女性にとっては嬉しい時間ですね。
我々男性陣とは、量産機とシャア専用機くらいの差がありましたよ。(笑)
慣れ親しんだ仲ですので、話に困ることも無く、とても楽しい時間を過ごせました。
お誘いいただき、ありがとうございます。
食事の後はまっすぐ会場に向かいまして、受付をします。
そこで参加証を渡されるのですが、色が違うことに気が付きました。
んー、もしかしていつものアレかな…。
他の方達と見比べてみると、共通点から推測できるかもしれませんね。
私は図々しくも、直球で質問しちゃいましたけど。(笑)
会場に入りますと、まずは勉強会の参加メンバーである「りらくさん」と合流です。
ネット上では長い付き合いですが、遠地に住んでいるということもあり、お会いするのは今回が初めて。
「リンクシェア フェアに参加する予定」のコメントにもありますように、今回のために参加してくれました。
ありがたいことです。
今回は基本的に、この5人で会場を巡りました。
会場までは一緒でも、中ではバラバラということが多い中、かなり珍しい集団だったかも。
ある意味、非公式ツアーのような。(笑)
まずは某有名通販会社Aに行きます。
やたらとスタッフが多くいまして、なかなか担当者を見つけられません…。
半分あきらめかけたところに、やっと本人を見つけました。
しかもフリー。
パンダの如く人気者の担当者を捕まえるには、このタイミングしかない。
視界に入った時に、小さく手を振ってみました。
幸いにもすぐ気が付いていただき、「今の登場の仕方、ウケましたよ(笑)」と近付いてきました。(笑)
ちょっとした秘密の話を交えながら、アフィリエイトの会話をしました。
特に気になっていた、例のイベントの内部事情とか。
まぁ予想通りでして、いろいろと大変ですし、このままだと未来は無いよな、と感じました。
最後に勉強会メンバーを紹介して名刺交換を。
担当と話すことはあっても、名刺交換ってなかなか出来るものではありませんので、せっかくのチャンスですし私から促します。
繋がりができると、だいぶ動きやすくなりますしね。
先方も私の主催する勉強会の話をしますと、かなり興味を示していました。
たしかにEC担当の参加する勉強会も、なんか楽しそうですね。
あとは来場の印である、シールの回収。
私「私も出す必要ある?」
と聞いたところ、
A社担当「いや、HIGH LANDERさん(実際は本名)はいいですよ」
と免除でした。
こういうのはちょっと嬉しいですよね。(笑)
続いて某有名通販会社Dへ向かいます。
ところが、こちらでは全く担当者を見つけることができず、仕方なく後回しに。
先に某有名通販会社Bへ向かいます。
アフィリエイト担当は忙しそうにしておりましたが、こちらに気が付いてくれまして、無事会話ができました。
B社担当「先ほどA社さんに居るところを見かけたのですが、さすがに話しかけてはマズイと思いまして」
私「ありがとうございます。ここには必ず来ますので。(笑)」
アフィリエイトに関して少し話した後、メンバーを紹介して名刺交換を。
いろいろと貰ったり、シールを渡したりと特定の儀式を済ませ、再び会話をします。
自分のサイトだけ見ていてはわからない情報なども手に入りまして、かなり有意義な時間でした。
この担当者さんとは個人的な繋がりもありますので、とても気軽に話せて楽しいですね。
新しい特別プログラムの話も出たのですが、とある情報掲載に迷っていたようでして、私や参加メンバーは「その情報があった方が絶対良い」と意見したりと、ちょっとした商談気分を味わえたのではないでしょうか。
その後もいろいろとサイトを見て回っていたのですが、移動中に名前を呼ばれて立ち止まると、私の前任リンクシェア営業担当でした。
EC側の担当になったあとも、こうして声をかけてくれるのは嬉しい限りです。
相変わらず明るくて、前向きな方でした。
あと面白い。(笑)
もちろんメンバー全員と名刺交換をしてもらいまして、あとはリンクシェアの内部の話をいろいろと聞いてみました。
この方が喋るということもあって、楽しい会話でしたよ。(笑)
メンバーも気兼ねなく声をかけていました。
会話が終わりまして移動を開始したのですが、少ししてまた名前が呼ばれ。
そちらを見ますと、美人さんが立っています。
髪を纏めていたので一瞬気が付かなかった(ゴメンなさい…)のですが、私の現行リンクシェア営業担当でした。(笑)
営業「何度かお見かけしたのですが、やっと話せましたよ」
いやぁ、声かけてもらって良かった…気が付かなかったかもしれない。(汗)
ちょろっと会話した後、メンバーと名刺交換をしてもらいまして、繋がりを確保。
なかなかこういった繋がりは持てませんので、これは今後の糧になると思います。
意見も通りやすくなりますし、優遇も受けられます。
まぁ今回はキッカケを作っただけですので、その後の発展は各個人の行動に大きく依存すると思います。
上手く活用できることを願っていますよ。
内情的な話を少ししたあと、
営業「どこか話したいECサイトとかありますか?」
と聞かれましたので、
私「そういえばD社担当がつかまらなくて…」
すぐさま営業担当が内部ネットワークを使用しまして、見事D社担当を見つけてくれました。
いやぁ、ありがとうございます。
D社担当とは最近の傾向や社内事情…あとは裏取引とか。(笑)
ちょっと時間が無かったのですが、それなりに充実したやり取りでした。
他にもチョロチョロと見て回りましたが、印象に残ったのはリーダーに紹介されたE社。
最近は評判も良くて興味はあったのですが、イマイチのる気ではありませんでした。
ところが今回会話してみまして、かなり好印象でしたよ。
美人でしたし。(笑)
アフィリエイターと協力体制を取ろうという姿勢を感じましたし、いろいろな情報も聞くことができました。
あとはとある仕組みを持っているのも、私としては興味が惹かれましたね。
お金がかかるらしく、そうそう使えないようですが、売り上げで貢献できればどうにかなりそうです。
ちょっと興味が出てきましたね。
ECサイトは以上ですが、この他にもアフィリエイターさんとかなり会いました。
いろいろとお声掛けいただきまして、嬉しい限りです。
特にこっそりさんとはかなり会話しまして、とても有意義な情報交換ができました。
面白かったです。
こまりさんとも、長い時間喋りましたね。
明るくてサバサバしていて、会話するのがとても楽しかったですよ。
作成サイトも見せていただき、良い刺激を貰いました。
あしおかさんも、東北の仲間達と来場していました。
このような時期に凄い行動力で、感服いたしました。
サイトの情報もいろいろと聞けまして、勉強になりましたよ。
むーさんとは2回ほど会いまして、楽しく会話させてもらいました。
念願の相方さんとも会うことができまして、とても良かったです。(笑)
かなりの好青年で、好感が持てましたよ。
ひこさんとはサイトテーマが似ていることもありまして、似た話題で盛り上がれて楽しかったです。
同じようなサイトをマークしていて、得られる情報も有益でした。
みかさんには、スマフォの神様を紹介していただきました。
いつもSNSでは「凄い人だな」と思っておりましたので、感激でしたよ。(笑)
ありがとうござます。
最後にずっとお付き合いいただいたメンバーには、とても感謝しています。
道中かなり楽しかったですよ。
過去の中で、一番充実したものになりました。
ありがとうございます。
やはりリンクシェアのイベントは、人との繋がりですね。
楽しい1日でした。
今から次回がとても楽しみですね。
お疲れ様でした。
By リーダー, 2011 年 5 月 24 日 @ 9:40 AM
お疲れ様でした&ありがとうございました。
デザートブッフェようやく堪能いたしました(笑)
E社さんはまだ自分も提携すらしていないのですが
SNSえんでお知り合いになって、その前向きな姿勢に
心打たれて今回お話することになったECさんです。
苦手なジャンルではありますが、手がけてみようと思っています。
美人ですし(笑)
By ひこ, 2011 年 5 月 24 日 @ 12:35 PM
勉強会のお礼を直接言いたい!と思っていたので、お会いできて嬉しかったです。
さすが、多くの担当さんがいらっしゃるんですね。
私の見ている世界とは大違い(笑)
あのとき話題にあがったサイトの方もイベントに来られていたようで、交流してみたいなあと思いました。
今度、LSさんに聞いてみようかしら。
By HIGH LANDER, 2011 年 5 月 24 日 @ 12:45 PM
>リーダー
こちらこそありがとうございました。
私も得意ではないですが、頑張りたいですね。
美人ですし。(笑)
By HIGH LANDER, 2011 年 5 月 24 日 @ 12:47 PM
>ひこさん
来年は立場が逆転しているかもです。(汗)
例のサイトオーナーも来ていたんですね。
私も交流&情報収集したいです。
何か情報入りましたら、コソッと。(笑)
By ビッチ君, 2011 年 5 月 24 日 @ 11:38 PM
色んな人の繋がりがあるんですねぇ。。
By HIGH LANDER, 2011 年 5 月 24 日 @ 11:39 PM
>ビーチ君
ビーチ君も是非っ。
By Whaza, 2011 年 5 月 25 日 @ 2:42 AM
はじめての参加だったのですが、ハイランダーさんがいてくれたので、一気にレベルアップしたような気がします(笑)
まさに、トップアフィリエイターならではの営業さんと絡みや交渉など、本当に勉強になることが多かったです。
本当に、ハイランダーさんとご一緒出来てよかった!
次回は、あの眩しいカラーを首からぶら下げられるように頑張ります(笑)
By HIGH LANDER, 2011 年 5 月 25 日 @ 3:22 AM
>Whazaさん
そう言ってもらえますと、とても嬉しいです。(笑)
私も複数人数で行動できたのは、楽しかったです。
来年は是非、私と同じカラーで。
By りらく, 2011 年 5 月 25 日 @ 9:00 AM
フェアではありがとうございました。
以前なら、商品を観て回って終わりでしたが、
ハイランダーさんの後ろで話しを聞いてるだけで
とても勉強になりました。
さらに、勉強会のメンバーに会えたことも収穫でした。
皆さんと会場を楽しく回ることが出来ました。
遠いのでなかなかこのようなフェアには行けないですが、このつながりを大切にしていきたいです。
By HIGH LANDER, 2011 年 5 月 25 日 @ 9:39 PM
>りらくさん
フェアはお疲れ様でしたー。
いやぁ、「来て良かった」と感じていただいたようで、一安心です。(笑)
1人だとなかなかアクション起こせませんが、団体行動もなかなか良いものですね。
サイト作成も頑張り、一緒に成り上がりましょう。(笑)