ベルメゾンのアフィリエイトお勉強会2011秋に参加
気が付けば、ここに記事を書くのは3ヶ月ぶりくらいですね。
ここに対するモチベーションと、他にもブログがあることから、ちょっと疎かになってしまいました。
昨日は、ベルメゾンのアフィリエイトお勉強会に参加してまいりました。
実は3月にもあったのですが、こちらは震災直後でしたので中止となっています。
開場は13時からでしたが、メールで「お早めにお越しいただいても入館できるよう、当ビル1Fミニストップ前にスタッフが待機いたします」とあったので15分前に着いたところ、誰も居らず…。(汗)
他にも6~7人くらい、それらしき人達が待っている状態でした。
結局は13時ピッタリに入ることになりました。
会場に入ってからは知っている方との会話で盛り上がり、気が付けば13時半の開始時間となりました。
サイトの話や近況をちょこっと会話しましたが、こういうやり取りは個人的には楽しいですね。
SNSでも、なかなかここまでの話はできませんので。
今回も基本構成は同じでして、ミニセミナーの間に50分の撮影タイムが2回。
レビューをしない私にとって、撮影タイムは特にすることはないのですが、セミナーは情報収集の場としてそれなりに楽しみにしておりました。
しかし今回は、ちょっと内容が薄かったような?
個人的には、もっとデータ系を出してもらえると嬉しかったですね。
あとは短時間でもよいので、アフィリエイターの生の声が聞ける講演とか?
撮影タイムでは、花とおせちを見て回りました。
クリスマスツリーとかリースが飾ってあり、先取りが当たり前の世界とはいえ、それでも早いなぁと思いましたよ。
雑貨には興味があるので、少しだけ写真を撮ってきました。

大型のクリスマスツリーです。
オーナメントも付いてくるようですね。
ライトは今どきのLEDでした。
我が家は2mの業務用ツリーを購入したので、そういったオプションは一切なし。
羨ましい限りです。
あとツリースカートも標準装備らしいです。
スタッフの方は「目隠し」と言ってましたが…。(汗)
思わず訂正してしまいました。
日本で見るのは珍しい気もしますが、最近はこういった小物にも注目が集まっているのでしょうか。

一番人気のミニツリーです。
たしかに、1人暮らしやカップルに需要がありそうですね。


勉強会の最後には、いよいよおせち料理の試食会。
ベルメゾン一押しの、ディズニーおせちが登場です。
これ、本当に美味しいんですよね。
おせち嫌いの私ですが、これは毎回美味しく食べられます。

すみません、全体図は競争率が激し過ぎて撮れませんでした。(笑)
なので取分けられたもので恐縮ですが、おせち料理です。
今回はお替りもしちゃいましたが、どれも美味しかったですよ。

今回の新商品、ディズニーのお吸い物です。
粉などにお湯を入れるのではなく、汁ごとパックになっており、食べる時は湯煎します。
これも驚くほど美味い。
ちょっとナメてました。(笑)
ちなみに真ん中のミッキーは、海老しんじょうです。
さすがディズニーブランドですね。
細かいところまで行き届いています。
今回は某ボスが引越しで不在でしたが、楽しい1日でした。
企画してくれたベルメゾンさんには感謝です。
お疲れ様でした。
By びっちーくん, 2011 年 9 月 4 日 @ 9:38 PM
ディズニーおせち、試食できるんですかー
もう年末のネタが出る時期ですかー
By HIGH LANDER, 2011 年 9 月 6 日 @ 1:56 AM
特にディズニーに興味は無いですが、試食はかなり美味しかったです。
今年もあと数ヶ月ですね。
By リーダー, 2011 年 9 月 6 日 @ 1:59 PM
おせちがディズニーとは。
何かふっと思い出しましたがコメントは控えておきます(笑)
By HIGH LANDER, 2011 年 9 月 6 日 @ 8:50 PM
はい、胸の内にしまっておいてください。(笑)