仲間内で話題になり、他にも困っている方がいるかもしれないと思いまして、こちらにも情報を載せておきます。
題記のとおりなのですが、お手持ちのブログやサイトをブラウザで見た際に、自身のコンテンツではなく「blocam.jp」というドメインのサイトが表示されてしまう、というトラブルが多発しているようです。
http://info.269g.net/article/17171322.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1285785657
http://naoneko21.blog33.fc2.com/blog-entry-2691.html
私に実害はありませんでしたが、ちょっと興味がありましたので調べてみました。
詳細を読む »
以前「無印良品のアフィリエイトパートナー大量解約」でも書きましたが、2011年の5月ほどにアフィリエイトパートナーの大量解約を行った無印良品。
その記事へのアクセス数やキーワードから察するに、かなりの人が打撃を受けたものと思われます。
事前通知はないも同然で突然切られたこと、その切られる基準もイマイチ規則性がなくてわからないことから、かなりの波紋が広がりました。
その無印良品のアフィリエイトなのですが、バリューコマースで一般向けに復活していました。(汗)
詳細を読む »
一部で話題になっている、無印良品のアフィリエイトパートナー大量解約。
バリューコマースでは4月25日、トラフィックゲートは5月2日にメールで通知されました。
提携を解除する行為自体は、驚くほど珍しいものではないのですが、今回はかなりの人が解約されており、しかも素っ気無いほど一方的で波紋が広がっているようです。
私はバリューコマース側は全てセーフでしたが、トラフィックゲート側は全サイトが解除されましたよ。(笑)
詳細を読む »
楽天レンタルでは、9月ほどからズルズルと継続している50円レンタルキャンペーンがあります。
まだまだ継続しそうな勢いですが、12/15~17の限定で10円レンタルキャンペーンを実施していますね。
10円ですよ、10円。
20枚借りても、送料込みで1,200円です。(汗)
さすがにこれは、レンタルDVD業界の最安値ではないでしょうか。
他のレンタル店はたまったものではないですが、消費者としては大歓迎。(笑)
この機会に、皆さんも是非。
楽天レンタル
1週間前ですが、静岡に移設された等身大ガンダムを見てきました。
地元で何回か帰っていますが、今回初めて見ました。(笑)
世代的にもバッチリはまった時期でしたので、これを見れるのは感無量ですね。
素晴らしい造形です。
詳細を読む »
「楽天レンタルでDVDを20枚借りる、Dドライブはあきらめた…」で書きました「DVDレンタル・CDレンタル 50円キャンペーン!」ですが、延長されたようですね。
今のところ、11月1日までとか。
当初は9月23日くらいだったと思いますが、それが9月30日まで延長され、更に11月1日になりました。
好評により…らしいですが。
…なーんか、どっかのDVDレンタルを彷彿させるような延長っぷりですね。(笑)
詳細を読む »
現在、楽天レンタルで「DVDレンタル・CDレンタル 50円キャンペーン!」を実施しているので、DVDを20枚ほど借りてみました。
全てが50円というわけではないですが、私が観たいものは50円でしたので、一気にドカっと。(笑)
送料込みで2,000円でしたので、近所のレンタルビデオ店で借りるよりはお得ですね。
家まで郵送されるのも、楽チンで良いです。
まぁ、スポットレンタルは10泊11日という期限付きですので、これだけ借りてしまうと時間との勝負ですが、以前も20枚借りていますので、まぁ大丈夫でしょう…たぶん。
詳細を読む »
かなり前になるのですが、6月13日に家族で東京ディズニーランドに行ってまいりました。

曇り空の東京ディズニーランド
私が初めて東京ディズニーランドへ来たのは、30代になってから。
今回でまだ2回目となります。
詳細を読む »
1週間ほど前でしょうか。
家族で山の中の遊園地へ遊びに行く際、かの有名な「Googleストリートビューカー」なるものを見ました。
まぁ手元にカメラが無かったので、映像的なものは皆無ですが…。(汗)
初めて見ましたので、大興奮でしたね。(笑)
一般の方は、見ても特に何も感じないかもしれませんが、この業界に居る人間にとりましてはまさに「神車」。
去り際に拝んでおきました。
詳細を読む »
つい先日、Twitterで知り合ったアフィリエイターの方と、飲みに行って来ました。
もちろんお互い面識は無く、Twitterでのやり取りといいましても、最近数回ほどつぶやきを交わしたのみ。
交流に関して二の足を踏んでいるようでしたので、私の考えを投げかけたところ、飲みに行こうとなりましたよ。
数回のやり取りだけでしたが、私なりの判断基準で「信頼出来る」と認識しておりましたので、何の心配もなく会うことになりました。
まぁ、それでも緊張はしましたけど。(笑)
詳細を読む »