4月24日の金曜日、「LinkShare Forum 2009 シンポジウム/アワード&パーティ」に参加してきました。
このイベントに呼ばれただけでも、アフィリエイターとしては名誉な限り。
フワフワした気分で、会場へ向かいました。
前日から東京の妻の実家におりましたので、移動は30分程度とかなり楽でした。
会場に着きますと、リンクシェアのスタッフがそこかしこに。
…何か緊張してきましたよ。(汗)
受付を済ませて、所定の席に着きます。
賞にノミネートされているサイトオーナーは特別席だそうで、結構前の方に座ることになりました。
周りには、ノミネートされている他のサイトオーナーもおります。
言わばライバル達ですね。(笑)
詳細を読む »
今現在、私の作成するアフィリエイトサイトが第2世代へ突入し、その作成と準備を始めています。
大げさな呼称ですが、別に世の中的に革新的な…というわけではなく、私の計画している5段階のサイト形態の中で、2段階目というだけです。(笑)
今まで作成していたサイトのほとんどがショップ型でして、儲け直結型のサイトでした。
作成から報酬発生までが短期間で可能、作成すれば多かれ少なかれ必ず報酬が発生するものでした。
第2世代は、サイトを育てることに主眼が当てられています。
着手してから2ヶ月経った現在、3サイト作成しています。
詳細を読む »
某大手雑貨メーカーより、報酬アップの通知がありました。
期間限定ながら今の2.5倍にしてくれるらしく、ホントありがたいことです。
ここの商品は良く売れますので、かなりの効果が期待出来そうです。
先方のオーダーとしては、露出のアップとのこと。
専用の特集コーナーでも作成すれば良いだろうか。
…時間がとても足りないけど。(汗)
こういった申し出はとてもうれしいのですが、なかなか対応出来ない自分に歯痒さを感じてしまいます。
効率化を心がけて時間を可能な限り作ってはいますが、そろそろ限界の域に達しようとしているのかもしれません。
いよいよ、あの計画を発動するべきか?
某大手下着メーカーより、商品の取り扱いの打診を受けました。
どうやら、マーチャンダイザーのデータを改善したようでして、この機会にお願いしますとのこと。
実は以前取り扱ったことはあるのですが、カテゴリ分けに難がありまして、途中で使用を取り止めておりました。
今回はリンクシェアの統一カテゴリに準拠したらしく、かなり細かいレベルで振り分けが可能となっていました。
これならどーにかなるのカモ…?
正直インナーは単価が安いですし、稼ぎとしてはイマイチです。
更にメーカー直販サイトは、売れ難い傾向にあります。
少し迷いましたが…。
…頼られると弱いんですよね、私。(笑)
詳細を読む »
チキンなハートを持ち、チキンハーターの名を欲しいままにしているHIGH LANDER。
そんな私には恐れ多いタイトルですが…。(汗)
アフィリエイトで早期に成果を出したい場合。
私的に一番の早道だと思うのは、アフィリエイターの仲間を見つけることですね。
私の属しているSNSの仲間を見ておりますと、強くそれを感じます。
とにかく、短期間での伸びが凄いですよ。
私の場合、アフィリエイトである域に達するまでに2年を要しました。
アフィリエイトを始めた当初に今の仲間と出会えていたら、もっと違っていたかもしれないと感じます。
詳細を読む »
不況の反動からか、副業にスポットが当たってきているような気がします。
会社によっては、副業を認めるところも出てきましたしね。
他は分かりませんが、私も関わりのあるアフィリエイト業界は副業として注目を集めているような…気がします。
例えばA8.NETを運営しておりますファンコミュニケーションズ、株価が凄いことになっていますよ。
今年に入ってから凄い勢いで上昇しており、一時期は3倍か!?といった勢いです。
株価は会社の浮き沈みに敏感ですから、今後の伸びが期待されているのでしょうか?
またASPへの登録人数の増加幅を見ましても、アフィリエイトが活気づいているのでは?と感じます。
さて、副業としてのアフィリエイトってどーなのよ?ってところですが…。
確かに誰でも気軽に始めることは出来ると思いますが、誰でも簡単に稼げるわけではないですね。
ある程度の時間と手間は、最低限必要だと思います。
詳細を読む »
いよいよ、第7回アフィリエイト大見本市が来週末に迫ってきましたね。
今回はズバリ「生活防衛、戦う!アフィリエイト」がテーマなのだそうで、今の世の中の状況を反映していますね…。
締め切り間近でしたが、第7回アフィリエイト大見本市に参加することにしました。
4月24日の「LinkShare Forum 2009 シンポジウム/アワード&パーティ」もありますので、2日連続というのもシンドイと思いましたが…。
まぁ…。
参加者限定の特別報酬があるっていうのであれば、これは行かないわけにはいかないでしょう。(笑)
ええ、すみません…私はゼニで動いてしまいます…。(汗)
詳細を読む »
最近、ECサイト(広告主)の撤退メールが頻繁に来るようになりました。
いつもに比べまして数が多いと感じますので、やはり不況の影響なのでしょうか。
また、いつもであれば特別報酬など賑やかになる時期なのですが、それもあまり芳しくない状況です。
それなりにあるのですが、内容的にダウングレードしています…。
そう言えば、私のアフィリエイトによる売り上げも落ちていますので、こちらも不況のせいかもしれません。
そうに違いない。
そうだと…いいなぁ。
そうカモ?(汗)
詳細を読む »
私がいつもお世話になっておりますASPのリンクシェアですが、もうすぐ「第7回 アフィリエイト大見本市」が開催されますね。
普段アフィリエイトで取り扱っております商品を実際に見ることが出来るため、レビュー系アフィリエイターには魅惑的なイベントです。
私はレビュアーではないですが、サンプル品を多数貰える本イベントはある意味魅力的です。
毎年そうなのですが、実はこのアフィリエイト大見本市の前日にLinkShare Forumというものをやっているようです。
クローズドのイベントのため、あまり知られていないのですが、アフィリエイト業界のアカデミー賞と称されるもの?らしいです。(笑)
詳細はリンクシェアのニュースリリースを参照して下さい。
これによりますと、対象は「ECサイト担当者、法人アフィリエイトサイト担当者限定」のイベントらしく、300名程度の人が集まるようですね。
私も存在は知っておりましたが、もちろん参加はしたことなどは無く…。
天上の…浮世な世界の話と思っておりました。
今年は4月24日に「LinkShare Forum 2009 シンポジウム/アワード&パーティ」があります。
が…。
なんと私のサイトがノミネートされたようです。
しかも2サイトも…。(汗)
詳細を読む »
本日、「Yahoo!検索 スタッフブログ」にて、Yahoo!検索のインデックス アップデートが発表されています。
Yahoo!検索 Index Update
いやぁ…よかったぁ…。
「Yahoo!インデックス アップデートかな?」で調子こいて予測したものの、あまりに発表が無かったですので外したかと思いましたよ。(笑)
危うく恥をかくところでした。
特に今回は軽微な変動でしたので、イマイチ自信も無かったです。
皆さんはどーでしたでしょうか?