パソコンに入っているデータ、皆さんバックアップとか取得していますでしょうか?
私の周りでは、意外に取得している人が少ないです。
私は過去にHDD(ハード ディスク ドライブ)のクラッシュを3回ほど経験しています。
その内の1回は、購入して1ヶ月で逝ってしまわれました。(笑)
OSやツールなどであれば、手間はかかりますが再インストールで戻せます。
しかし自分で創作した文章などのデータ、溜め込んだデジカメの画像データなどは、基本的に戻りません。
機械的な部品であれば修理で直りますが、HDDの場合はデータが消失して返ってきます。
私の場合、アフィリエイトに関するデータが消えましたら、半狂乱な状態に陥りますね。(笑)
そのようなことにならないためにも、バックアップは必須です。
詳細を読む »
昨日は予定通り、リンクシェアの方と打合せをしてきました。
営業担当のYさん、広報担当のAさん、システム担当のSさんの3名です。
全員女性でして、相変わらず驚異的な比率です…。
個人に対して3名体制は初だそうで、それはちょっと嬉しかったです。(笑)
今回は商談ではなく、私の率直な意見を聞きたいとの事。
よって、相手のビジネス的要素が多いため、今回はボカした書き方になりますがご了承いただければ…。
自分のことであれば、私は結構赤裸々に書いてしまいますが。(笑)
詳細を読む »
明日はリンクシェアの方と会話をしてきます。
今回は商談ではなく、打合せ…意見交流会?でしょうか。
真意や詳細は、明日まで判りません。
一行程度の趣旨は伺っておりますので、今はそれに沿ったネタを纏めているところです。
手ぶらでも問題無いとは思いますが、当日を円滑かつ有意義に過ごすためにも、念のため準備しておこうと思いまして。
今回は私の住んでいる最寄り駅まで来てくださるそうで、楽チンで助かります。(笑)
自分の好きなことについて会話をするのは大好きですので、明日はとても楽しみですよ。
今使用している冷蔵庫、妻との同棲を機に購入したものでして、もう10年近く使用しております。
かなりガタがきておりまして、いろいろと機能面で不具合が出始めてきました。
また、元々2人暮らしを想定した容量ですので、4人家族では手狭になりつつありまして…。
妻的には新しい冷蔵庫が欲しいと、常々思うようになったようです。
私はまだ使えるからと先延ばしにしてきましたが、稀に扉が半開きになっている時もありまして、さすがに買い替え時カモと。
そこでヨドバシカメラにて、パナソニックの冷蔵庫NR-F553Tを購入致しました。
…私の小遣いで。(汗)
詳細を読む »
ASPのリンクシェアで提供している、マーチャンダイザーという機能があります。
ECサイトの商品データを、CSVファイルにて一括取得出来るという、とても優れた仕組みであります。
クロスオーバーサーチという商品検索APIも公開されているのですが、データを自サイトに合わせて加工する必要があるため、未だに私は旧式のマーチャンダイザーを愛用しております。
マーチャンダイザーを使用し、商品データのCSVファイルを取得する場合、数ステップの工程があります。
1.FTPサーバに接続し、商品データの圧縮ファイルをダウンロード
2.圧縮ファイルを解凍し、CSVファイルへ変換
3.UTF-8固有の特殊文字を置換し、文字化け防止加工を施す
4.UTF-8からEUCへ文字コード変換(レンタルサーバがEUCのため)
5.DBへ商品データ取り込み
です。
詳細を読む »
最近GIGAZINEさんのネタ率が高いですが…。
「ちょっと無理のある代用品いろいろ」
相変わらず面白いネタを拾ってきていますね…。
前半部分は割りとソフトですが、一番最後の電動歯ブラシはキテますね。
頭が良いのか悪いのか判りません。(笑)
以前書きました「某大手下着メーカー担当さんから直接コンタクト」にありますように、担当さんの熱意に感化された単純なHIGH LANDER。
なるべく早期に売上げに貢献したいと思いまして、女性下着専門サイトをもう1つ立ち上げてみました。
…実に単純ですが。(笑)
まぁ、私のサイト構築ポリシーとしましては、どちらにせよ作る予定ではありました。
他にも作りたいサイトがありましたので後回しにする予定でしたが、今回は熱意に煽られ作成を前倒しにしたというわけです。
さてと、どう作りましょうかね。
詳細を読む »