パスワード付き記事
問い合わせや、サイト内を探されている方が居るようですので、こちらに記載します。
このブログには、一部パスワードのかかっている記事があります。
なぜかけ始めたかといいますと、まぁクレームがありまして。
個人的には「不快に思うのであれば見なければ良い」なのですが、戦うのも面倒であったため、手っ取り早く物理的に見えなくしました。
どうせパスワードで限定するのであれば、もうちょっと情報を開示しようかな…とも考えまして、私のサイトの現状や売上げ、販売数から、ちょっとした考え方などを掲載することにしました。
それでもボヤけた情報になってしまうのですが、オープンにしている記事よりは突っ込んだ内容になっています。
場合によっては、1部のサイトを公開するかもしれません。
パスワード保持者は今のところ12名ほどです。(10/09/25)
ちょっとずつですが、増えています。
実際にお会いして名刺交換をし、会話をして信頼出来ると感じた人であれば公開しても良いのですが、その方が私のブログを読んでいるかが判らない…。
見ていない人にパスワードを送り付けてもイタイだけですので(笑)、確実に見ている(=ブログにコメントしている)方だけに、まずは公開しています。
また実際にお会いしていない方でも、このブログを通じて交流し、信頼出来ると感じた方には、パスを教えています。
約2ヶ月前にコンタクトを頂きまして、コメントやTwitter、メールを通じて交流させてもらっています。
まぁ、パスワードの付く記事はそうそうまりませんし、気にせずこのブログを見ていただければと思います。