以前「バリューコマースアカデミーなるものがオープン」で取り上げたバリューコマースアカデミーですが、なかなか評判が良いようですね。
過去の教訓が活かされているようで、とても判り易く丁寧だそうです。
まぁ…私はどちらも参加したことは無いのですが。(笑)
半日しかありませんので、基礎から手取り足取り…とはいきませんが、使い易く豊富に揃えたサンプルにより、手軽に体験・使用出来るように工夫しているようです。
基礎も重要ですが、まずは動かしてみて興味を持たせる、というのは、1つの良い手法だと思います。
詳細を読む »
最近のことですが、
バリューコマースにて、「バリューコマースアカデミー」というものがオープンしたようです。
バリューコマースアカデミーとは、アフィリエイターの育成目的のコンテンツ+セミナーのようですね。
今までターゲットの絞ったセミナーなどは、細々とやっていたようですが、今回は大幅にパワーアップ。
アフィリエイトをこれから始める方から、Web APIを使用して更に手を広げたい方まで、かなり幅広いニーズをカバーしようとしています。
バリューコマースも、アフィリエイターの確保と育成に本腰になったということでしょうか。
詳細を読む »
ちょっと前なのですが、リンクシェアで「ACカルガリー・エクスプレスを紹介してレビュー!」というものがありました。
私はデータを使用してサイトを作るタイプのアフィリエイターのため、レビューとは無縁なのですが、題材が愛するカナダということもありまして、今回応募してみました。
「新婚旅行で訪れたカナダは一生の思い出です」
で、その記事が、どうやら優秀記事に選ばれたようです。
レビューで特別なものを貰うのは初めてですので、単純に嬉しいですね。(笑)
ありがとうございます。
詳細を読む »
1年ほど前までは、使用ASPとしてはリンクシェアがダントツでした。
8割から9割がリンクシェアで、残りは他ASP複数社で占める、といった感じです。
しかし現在は、リンクシェアとバリューコマースで半々といった割合になりつつあります。
ゴメンなさいね…。(汗)
基本義理人情を大切にする方なので、個人的にはリンクシェアを応援しています。
バリューコマース主体で作ったサイトで、売上げが好調なサイトにはリンクシェアのECさんを混ぜてみる、とかしています。
が。
そんなことが吹っ飛んでしまうほど、バリューコマースと一部ECさんには魅力があるのです。
詳細を読む »
2009年10月3日ですが、「バリューコマースEXPO 2009」に参加してまいりました。

バリューコマースEXPO 2009のブースの一部
バリューコマースのイベントに参加するのは、今回が初めてです。
まぁそもそも、私はイベントにはなかなか参加しないのですが…。
以前にも書いていますが、私はレビューブロガーではないので、商品の写真等不要ですし、記事のためのネタも必要ありません。
では、なぜ今回参加したのか?
その当時作成していたサイトに、メインで使用するECサイトが今回参加していたことと、イベント後の懇親会が目的でした。
バリューコマースの中の人とは話をしたことが無かったため、どんな感じなのか興味がありましたしね。
イベント会場には16時に入りました。
コンタクトを取りたいと思っていたECサイトは2社だけでしたので、大した時間もかかりませんので、結構ギリギリの会場入りです。
詳細を読む »
さて、Yahoo!ショックで私のサイトのほとんどが轟沈している現在。
私は何をしていたか?
…ヒマなので、Yahoo!ショッピングに特化したサイトを2つほど作成しておりました。(汗)
今まではサイトの彩りのためにチョロッと使ったことがありますが、1サイト丸々というものは無かったです。
既存サイトにテキストで「Yahoo!ショッピング」とだけ貼り付けていたのですが、実績としてはエースサイトで報酬額2~3万円ほどでしょうか。
なかなか良い成績を出していますね。
やれば出来る子なんです。(笑)
詳細を読む »
こんばんは、HIGH LANDERです。
明日も深夜までに及ぶ作業が予定されており、ちょっと疲弊しています…。
さて、前回の記事「バリューコマースの類似サイトの扱いが変わった??」で書きました、類似サイトの扱いですが、結果が出ました。
はい、変わりました…です。
いやぁビックリ。(汗)
今まで弾かれていたサイトを再度登録申請したところ、見事通過。
以前のように、警告されることなく、個別に登録されました。
私の見た規約は、どうやら真実だったようです。(汗)
詳細を読む »
作業続きで…いやぁ肩が凝りました…。
今日も新サイトを作成していたのですが、たまたまバリューコマースのサイトのヘルプを参照する必要がありまして。
ちょっとした規約確認だったのですが、思わぬものを見つけてしまいました。
いや…ただ単に、私が鈍かっただけなのかもしれませんが…。(笑)
FAQを参照の際、気になるキーワードを見つけてしまいました。
それは姉妹サイトや同内容のサイト(ミラーサイト)についてです。
なんと、個別登録になったんですね。
ウソーン…。
…。
え、知らなかったのは私だけ?(汗)
詳細を読む »